曹洞宗 全昌院

全昌院は、豊島区にございます曹洞宗のお寺です。吹き矢教室、精進料理教室、坐禅、終活セミナーなど様々な催しを通じ、「開かれたお寺」を目指して、日々活動をしております。どなたでも気軽にお越しいただけます。心からお待ちしております。

第11回 全昌院 お茶会を実施しました

第11回全昌院お茶会(喫茶去)

 

住職の掛け軸解説

第11回全昌院お茶会(喫茶去)

 

8月20日、全昌院にて第11回喫茶去が開催されました。
今回は10名の方にご参加いただき、禅と茶道の心を楽しく学んでいただきました。

 

はじめに当山住職より掛け軸の言葉についてお話し致しました。
掛け軸には「無事是貴人」という言葉が添えられており、
この言葉の意味と共に、参加者は心に響くメッセージを受け取る貴重なひとときを過ごしました。

 

臨済宗ではよく年末にこの掛け軸をかけます。
そこでは「今年も無事に終える事ができました。来年もそうありますように」といったニュアンスで紹介される言葉ですが、
全昌院ではこのようにご説明をしております。

 

「無事」とは、「欲がなく、満たされている」
「是」は「イコール」
「貴人」は「お釈迦様」

 

人間には誰しも仏になる素質があります。
生きていることに感謝し、謙虚になることで心が満たされれば仏へと近づく事が出来るのです。

 

裏千家春和会の講師による贅沢なひととき

第11回全昌院お茶会(喫茶去)

 

裏千家春和会の方々を講師としてお招きし、お茶の世界を楽しんでいただきました。

 

お茶の楽しみ方や茶道におけるたいせつなことなどをお話くださり、参加者は茶道の奥深さを堪能しました。

 

第11回全昌院お茶会(喫茶去)

 

お茶とお菓子の饗宴

第11回全昌院お茶会(喫茶去)

 

喫茶去の醍醐味といえば、美味しいお茶とお菓子のコンビネーション。
今回のお茶会では、練り切りとお干菓子の2種類の茶菓子が用意されました。
今回の練り切りにはからし餡とわさび餡のアクセントが、
お干菓子にはハッカと葡萄の皮の風味が楽しめる特別な一品をご用意いただきました。

 

第11回全昌院お茶会(喫茶去)

 

 

第11回 全昌院 お茶会を開催します

第11回全昌院お茶会(喫茶去)


※画像クリックすると大きく表示されます

 

お茶と仏教は非常に密接な関係があります。

 

みなさんがよく聞く「喫茶店」の「喫茶」も、

 

もともと禅の言葉です。

 

純粋にお茶をのんでみるのはいかがでしょうか。

 

今回のお茶会は2席を設けております。

 

お申し込みに際しましては13時から、14時30分からの

 

いずれかにご参加いただけます。

 

詳細は下記をご覧ください。

 

全昌院のお茶会 詳細

 

日程

令和5年8月20日(日)

 

時間

1席目:13時〜
2席目:14時30分〜

 

場所

曹洞宗 全昌院

 

所在地

東京都豊島区南長崎5-21-8

 

流派

裏千家 春和会

 

参加費

500円(お茶代・お菓子代)

 

お申込方法

お電話、FAX、お申込フォーム、のいずれかからお申込みください。

 

お電話の場合

受付時間:平日10時〜17時
03-3951-7555

 

FAXの場合

下記のお申込用紙に必要事項をご記入いただき、FAXください。
>>>お申込み用紙はこちらから

 

FAX番号
03-3951-9707

 

申し込みフォームの場合

下記のフォームからお申込ください
>>>お申込フォームはこちらから

 

全昌院のお茶会

 

全昌院では春と秋に毎年、お茶会を実施しております。

 

お茶会は作法にあまりこだわらず、雰囲気をたのしむことを大切にしております。

 

ご興味がある方は下記をご覧ください

 

>>>お茶会の詳細はこちらから